TRPGのセッションでリドル(謎解き)をどう入れると良いか、とか問題点の話が出てたときに、「『脳内当てゲー』=つまらない」という認識が、まことしやかに語られていて、
それってどうよ?
と思ったのと、以前の記事で脳内当てゲーの面白さについて解説すると言っておきながら放置してたのを思い出したので、
・ラビットホール・ドロップスでわかる非戦闘的問題解決技法(2):(・_・)
http://simizuna.exblog.jp/18854913/
改めて書こうかと思います。
あとまあ関連で、「水平思考」とか「ナラティブ」とかの話にも脱線しておる(すまぬ(何))
More